新居に住んで3ヶ月、エコワンを使った感想

設備・間取り

2022年春に建てた新居に、リンナイの給湯器エコワンを導入しました。

約3ヶ月経ったので、使用感をレビューしたいと思います。

比較的新しい給湯器で口コミもあまり無かったので、検討中の方の参考になれば嬉しいです

エコワンについての感想まとめ
  • 太陽光パネルとの相性がかなり良い
  • お風呂のガス代が毎日節約できる
  • タンクがお湯切れしても、待たずにすぐお湯が使える
  • 停電してもガス給湯できるので心強い
  • 毎日、発電量や売買量が見えるので楽しい【番外編】

エコワンの電気料金に関しては、以下の記事にまとめています。

スポンサーリンク

太陽光パネルとの相性がかなり良い

エコワンを実際に導入して一番感じることは「太陽光発電との相性がかなり良い」ということです。

我が家の屋根には5.10kWの太陽光パネルが乗っており、曇り以上であれば昼間のあいだ数kWは発電しています。

太陽光発電した電気の使い道はいくつかあり、以下のものが代表的です。

  1. そのとき動かしている家電で使う
  2. 蓄電池に貯める
  3. お湯にして貯める
  4. 売電する

ただし、2の蓄電池はまだまだ高価ですし、4の売電は買取価格が下がっています。

そこで我が家の太陽光発電の電力は、

「そのとき使っている家電で使用し、同時にお湯を作って貯めておく」

「さらに余った分は売電する」という流れになっています。

発電したぶんを全て蓄電池に貯められたら最高ですが、畜電池が高いので「代わりにお湯に変換して貯めておく」という考えです

そのときの主役が「エコワン」ということになります!

お風呂のガス代が毎日節約できる

エコワンで良かった点の2つ目は、毎日のガス代が節約出来ていることです。

我が家がお風呂で使うお湯のうち、100Lは昼間発電した電気で作った分です。

100Lの具体的なイメージとしては、

1人目のシャワーはタンク分でまかなえる

2人目のシャワーは、途中からガス給湯に切り替わる

くらいの使用感です。

湯舟(2歳児がいるので浴槽の半分)をためる場合は、湯舟+シャワー分が少しまかなえるイメージです。

実際、夫婦+子供で入ると毎日タンク分は使い切るので、「エコワン160Lモデルでも良かったな」とも思っています。

とはいえ、100Lで計算しても年間数万円分ほどの給湯を太陽光で行っていることになるので、実質的にも精神的にもとても嬉しいです。

タンク分がお湯切れしても、そのままお湯が使える

エコワンで良かったところの3つ目は、タンク分が無くなってもガスで給湯できる」というところです。

エコキュートなど電気のみの給湯器の場合は、タンク分を使い切ったら電気で追加給湯を行います。

その分エコキュートは、370Lや560Lといった大きな貯湯タンクを使用するため、エコワンに比べるとお湯切れのリスクは低いです。

しかし使い切ってしまった場合、電気での給湯には時間がかかるため、しばらくお湯が出ない状態で待たなければなりません(参考:ソーラーパートナーズ)。

その点、「タンク容量を気にせずお風呂に入れる」というのは、電気給湯器とガス給湯器の両方であるエコワンの大きなメリットだと感じます。

実家がエコキュートでしたが、使いすぎた際にたびたびお湯切れが発生し、苦労しました。

停電してもガスで給湯できるのが心強い

エコワンの良かったところの4つ目…というかまだその機会は訪れていませんが、

災害や計画停電などで停電した場合に、太陽光発電やガスでの給湯が可能な点は安心感があります。

本体を最低限動かす電力として、非常用電源などの外部電源が必要ですが、それだけ備えておけば停電中でも温かいお湯を使用することが出来ます。

できればそんな状態にはなって欲しくないですが、「もしものための備え」という役割も担ってくれているのが心強いです。

以前の記事でもご紹介していますが、我が家では「太陽光発電からの非常用電源」を屋外にも設置してあるので、昼間であれば外部電源なしでエコワンを運転できます。

【番外編】毎日、発電量や売買量が見えるのが楽しい

我が家の写真です、PanasonicのVBPM276Cというモニタを使っています

これはエコワンだけのものではなく、あくまで外部機器ですが、面白い機械なのでご紹介させてください!

幅20cmくらいのワンセグテレビのような機械で、コンセントに差すだけでエコワンとWi-Fiで繋がる、Panasonicの「太陽光モニタ」というものを設置しています。

この機械、「自宅の太陽光発電量」「現在使用している消費電力」「月々の売電料」などがわかるのですが、これがとても楽しいのです!

「朝7時から夕方16時まで発電しているんだな」

「いま、めちゃくちゃ発電してる!!」

「ドライヤーを使うと1kW使うんだな」

などなど、家の電気の流れが目で見て分かるようになります。

売電量が意外と多く、買電量を上回っています

このモニタは楽しいだけでなく、エコワンの効率化運転の役にも立ちます。

エコワンには「太陽光でお湯を作る時間」を設定する機能があります。

モニタを見ることで、日頃太陽光が発電している時刻が分かるので、その時間帯にお湯を作るよう設定しておけば、効率よくお湯を作っておくことができるのです。

まとめ

3ヶ月使ってみて、エコワンの良いところ
  • 太陽光パネルとの相性がかなり良い
  • お風呂のガス代が毎日節約できる
  • タンクがお湯切れしても、待たずにすぐお湯が使える
  • 停電しても太陽光・ガスで給湯できるので心強い
  • 毎日、発電量や売買量が見えるので楽しい【番外編】

いまのところ使っていて不便だと感じる点はないので、良いところだけの感想となりました。

〜2024年・追記〜

使用開始から2年が経過しましたが、本記事でご紹介したメリットを相変わらず感じています。

それどころか、電気代が高騰した際にも給湯分の多くを太陽光で賄えているので、この時よりもさらに有り難みは増しているくらいです。

今でも変わらず、オススメできる給湯器となっていますよ!

これから給湯器を検討する方の参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!